

知って役立つコード理論 その4 〜7th以外の4和音 について〜
はい。今回は【7th以外の4和音】について説明していきます。 前回、 知って役立つコード理論 その3〜基本的な4和音について〜 、までの内容を理解している事が前提になります。 なので、【トライアド】、【Susコード】、【7thコード】、を知らない方は前回までの記事、 知って...


知って役立つコード理論 その3〜基本的な4和音について〜
はい。今回は【4和音】について説明していきます。【4和音】について知る為には【トライアド】について理解している事が前提になります。 なので、【トライアド】を知らない方は以前の記事、 知って役立つコード理論 その1〜トライアドについて〜 、をご参照下さい。 1. 4和音とは?...


知って役立つコード理論 その1〜トライアドについて〜
みなさんが普段目にしているコード、これらには理論があり成り立っています。これらのコード理論を覚える事は、様々なコードを覚える上で役に立ち、最終的には作曲、編曲にも役立ちます。 今回は、そんなコード理論の初級編、トライアドについて解説していきたいと思います。...


TAB譜の読み方と指板上の音について
以前の内容、アルペジオ 〜表現力をグッと高めよう〜 でTAB譜を載せたのですが、TAB譜の事について触れていなかった事に気が付いたので、、TAB譜の今回は、TAB譜の読み方と指板上の音について。を説明していきます。 TAB譜について 指板上の音について...