

知って役立つコード理論 その2〜基本の4つ以外のトライアドについて〜
前回は基本的な4つのトライアドを紹介しましたが、今回はメジャーコードからの派生のトライアドを2つついて紹介、解説していきたいと思います。 *基本的な4つのトライアドに関しては、知って役立つコード理論 その1〜トライアドについて〜、を参照下さい。 1. Susコードとは?...


知って役立つコード理論 その1〜トライアドについて〜
みなさんが普段目にしているコード、これらには理論があり成り立っています。これらのコード理論を覚える事は、様々なコードを覚える上で役に立ち、最終的には作曲、編曲にも役立ちます。 今回は、そんなコード理論の初級編、トライアドについて解説していきたいと思います。...


階名、音階、スケールとは??
階名、音階、スケール。これらを聞いた事、目にした事はあるでしょうか?そしてこれらの意味は分かりますか? これらを知る為には音名についての基礎知識が必要となります。音名について知らない方は、同じ音なのに違う名前、違う名前なのに同じ音。ってな〜んだ?? を参照して下さい。...