

マイナーペンタトニックの強化ヴァージョン 〜ブルーススケールについて〜
みなさん、まずブルーノートスケールはご存知でしょうか??名前的には初心者や中級者の人にはそこまで浸透していないのかな?と思います。 ブルーノートスケールはマイナーペンタトニックのポジションに少し音を足すだけで、ブルージーな響きが得られる。これまたとても実践的なスケールです。...


これは絶対に知っておきたい!3つの奏法とは。
今回は基本的な奏法ですが、ギターを上達していく為に絶対に必要不可欠な奏法を3つ紹介したいと思います。 1. [H]って何?? 2. [P(o)]って何?? 3. [S(l)]って何?? 今回は以上3つを項目毎に説明していきます。 1. [H]って何??...


ギタリストが最初に覚えるべきスケール【マイナーペンタトニックスケール】について。
みなさん、マイナーペンタトニックスケールはご存知でしょうか??多くのギタリストが最初に覚えるスケールがこのスケールです。僕も一番最初に覚えたのがこのスケールでした。 このスケールはギターの教本等でも割と最初の方に学ぶ事が多いのですが、これを最初に覚えるメリットは、他のスケー...


Fコードを簡単に弾く5つのコツ
全てのギタリストが必ずぶつかる大きな壁があります。それは【F】というコードです。【F】というコードが弾けないが為に、ギターをやめてしまう人は非常に多いです。実は僕も初心者の頃に【F】コードに挫折させられ、何度かギターをしばらく弾くなくなる。現象に悩まされました。...