

オンコード、分数コード、スラッシュコードとは? その2〜転回形について〜
今回は、前回の内容で名前が挙がった、コードの転回形について解説していきます。 前回の内容をご覧頂けると、今回の内容が理解しやすいかと思いますので、もし良ければ前回の内容、 オンコード、分数コード、スラッシュコードとは? その1〜3種類の分数コードについて〜 も読んでみて下さ...


オンコード、分数コード、スラッシュコードとは? その1〜3種類の分数コードについて〜
オンコード、分数コード、スラッシュコード、等これらの言葉は聞いた事がありますか?また、これらの意味って分かりますか? 今回は、オンコード、分数コード、スラッシュコード、について解説していきます。 1. 表記について 2. どの様な音になるのかについて 3....


ギターを弾く上であると便利なアイテムの紹介 その6〜ストラップとストラップロックピンについて〜
ライブ等で、ギターを立って弾く場面ってありますよね。そんな時には、ストラップというものを付ける必要があります。 今回は、そんなストラップと、ストラップを安全に使用する為に必要なストラップピンについて紹介していきます。 1. ストラップ の取り付け方について 2....


ギターを弾く上であると便利なアイテムの紹介 その4〜ギターの弦についてと弦交換の時にあると便利なアイテム〜
弦の交換はギターを弾く上では必要不可欠な作業の一つです。今回はそんな弦についての説明や、弦交換の時にあると便利な道具について説明をしていきます。 1. ギターの弦の種類 について。 2. ギターの弦の太さ について。 3. 弦の交換時期 について。 4....