

オクターヴについて
オクターヴについて話をしていこうと思います。まず、【オクターヴ】なの【オクターブ】なの?って質問がたまにあるんですが。どっちでも良いんじゃないですかね?(笑) そもそも日本語じゃない外来語の発音なんて適当で良いと思うんですよ。だって【オクターヴ】って英語だと【Octave】...


パワーコードについて (曲を簡単にする方法 その2)
パワーコードをご存知でしょうか?主にエレキギターで、パンク、ロック、ハードロック、ヘビーメタル、等で使われる奏法ですが、日本の有名なポップスでアコギで使われる事もある奏法です。 *YUIや阿部真央も使っていますね。(他にも全然いますが今パッと思い付いたのが、このお二人です。...


たった3コードで弾ける!Bluesとは??
ギターを教える時にいつも考える事があります。「何か簡単な曲は無いだろうか。」簡単な曲を見つけるのって結構難しいんです。なぜなら僕が知っている曲であってもレッスンを受ける生徒さんが知っている曲とは限らないし、生徒さんの世代によっても知っている曲は様々です。恐らく、この記事を読...


3連符、多連符について
今回の内容は結構難しい内容になると思います。 「難しくてよく分からない。」という方は当記事は飛ばして頂いても差し支えないと思います。「深く知りたい!」という方や、「暇だから読んでみるか。」という方々に読んで頂ければ幸いです。...